明洞の換金所ならここ!今日のレートとおすすめ店舗の営業時間&場所

明洞の換金所ならここ!今日のレートとおすすめ店舗の営業時間 韓国旅行
本記事はプロモーションが含まれています
この記事を書いた人
momo

当サイトは、渡韓歴50回以上・韓国語学習歴20年の運営者が、韓国旅行に役立つ情報をお届けしています。ホテル、観光、航空券、お土産情報まで幅広くカバー。皆さんの旅がもっと楽しくなるお手伝いができれば幸いです。記事が役に立ったら、ぜひSNSやお友達にシェアしてもらえると嬉しいです♪

韓国旅行で人気のエリア・明洞。ショッピングや観光を楽しむ前に、少しでもお得に両替したいと考えて、「換金所または両替所」と検索している方も多いのではないでしょうか。

この記事では、今日のレート情報から、おすすめ両替所についても詳しくご紹介します。

さらに、24時間利用できる両替所はあるのか、両替所の営業時間は何時から何時までなのか、パスポートは必要?手数料はどれくらい?といった、実際に役立つ細かなポイントまで丁寧に解説しています。

これから明洞で両替を考えている方に向けて、レートも安心感も重視できる、賢い両替方法をわかりやすくお届けします。

記事のポイント
  • 明洞エリアでレートが良いおすすめの両替所
  • 今日のレート1000円が何ウォンかすぐに確認
  • 各両替所の営業時間やアクセス方法
  • 両替時に必要なパスポートや手数料の注意点

明洞の換金所で両替するならここ!

明洞の換金所で両替するならここ
画像出典:筆者
  • 今日のレート1000円は何ウォン?
  • レートがいい:マネーボックス(MoneyBox)
  • おすすめ:大使館前の営業時間と場所
  • 大使館前のレートはどのくらい?
  • 深夜まで営業:明洞第一両替センター
  • マネープラネットも要チェック

今日のレート1000円は何ウォン?

今日のレート

韓国旅行を計画する際、「今日のレートはいくら?」と気になりますよね。為替レートは毎日変動しており、特に為替市場が活発に動く月末や経済ニュース発表の後などは、レートに大きな変動が見られることもあります。

これを踏まえ、現地で両替をする場合には、到着後すぐにレートを確認し、比較検討してから両替することがおすすめです。1000円あたりのウォン額を確認しておくと、現地でのお買い物や食事の際に予算管理がしやすくなります。

現在の為替レート情報は、両替所の電子看板や公式ウェブサイト、またはレート比較ができる旅行アプリなどを使えばリアルタイムで確認可能です。

ただし、レートの良さだけで両替所を選ぶのではなく、「信頼性」も重視することが大切で、特に韓国旅行が初めての方は、安心できる場所での両替を心がけることで、不安を減らすことができます。

なお、この記事では、実際に行った両替所や、現地ホテルのスタッフも勧める信頼性の高い明洞エリアの両替所をご紹介。

観光客にとってアクセスしやすく、かつ高レートで安心して利用できる店舗を厳選しているため、現地での両替先に迷ったときの参考にしてみてくださいね。

レートがいい:マネーボックス(MoneyBox)

マネーボックス(MoneyBox)明洞
画像出典:筆者

明洞には数多くの両替所が集まっていますが、特におすすめできるのは「マネーボックス(MoneyBox)明洞店」です。

マネーボックスは、明洞でも特にレートが良いとされ、現地のホテル「ホテルミッドシティ明洞」のスタッフもイチオシの両替所です。

明洞で両替する最大のメリットは、何と言ってもその高レートにあります。日本や韓国の空港と比べても、数パーセントお得なレートで両替できるため、同じ金額でも多くのウォンを手にすることが可能です。

ただし、注意点もあります。明洞は観光地であるため、混雑する時間帯には両替に時間がかかることがあること、また似たような名前の両替所も多いため、間違えないようにすることが大切です。現地では必ずレート表を確認してから両替しましょう。

営業時間・場所

■営業時間:月~日 9:00~21:00
■公式サイト:http://moneyboxmd.com/

おすすめ:大使館前の営業時間と場所

明洞の中国大使館前のオススメ両替所
画像出典:筆者

明洞にある「中国大使館前の両替所」は、高レート両替スポットとして観光客に人気です。

ここは、以前明洞エリアに宿泊した際、ホテルのフロントスタッフが「ホテルで両替するよりもここの両替所がおすすめなのでぜひ行ってみてください」と教えてくれた場所でもあります。

大使館前の両替所の営業時間は、通常9時から21時30頃までとなっています、ただし、祝日は営業時間が短縮されたり、休業する場合もあるため、事前に確認しておくことをおすすめします。

このエリアの特徴は、両替店が密集していることにあります。そのため、両替する前に数店舗のレートを比較してから最適な場所が選べるという利点もあります。レートを少しでも良くしたい方にとって、メリットの大きいエリアといえます。

営業時間・場所

■営業時間:月~日 9:00~21:30
■公式サイト:https://www.embassyexchange.co.kr/

大使館前のレートはどのくらい?

大使館前の両替所のレートは、明洞でも良い部類に入ります。例えば、空港や市街地の銀行と比べると、1万円あたりで1万ウォン以上も差が出ることがあります。このため、両替額が大きいほどお得感が増すのが特徴です。

しかし、レートは日々変動するため、訪れるタイミングによっては若干異なることもあります。特に、韓国の祝日や大型連休前後は為替相場が不安定になることがあるため注意が必要です。

レートを確認する際は、両替所の店頭に掲示されている電子看板を見るか、スタッフに直接確認しましょう。混雑を避けるため、できるだけ午前中に訪れることをおすすめします。なぜなら、午後になると観光客で混み合い、待ち時間が長くなることがあるからです。

深夜まで営業:明洞第一両替センター

深夜まで営業:明洞第一両替センター
画像出典:筆者

明洞エリアで深夜まで営業している両替所の一つが、「明洞第一両替センター」です。

明洞第一両替センターは、アクセスの良さとレートの良さで知られ、特に夕方以降に到着した旅行者にとって便利な両替所となっています。通常、多くの両替所は夜21時前後に閉店してしまいますが、この両替所22時まで営業しているため、夜遅い時間帯でも両替が可能です。

このように夜遅くまで営業している両替所は、特に夜便で韓国に到着する方や、夜までショッピングを楽しんだ後に急いで両替したい方にとって、ありがたい存在といえますね。

ただし、注意点もあります。深夜帯は昼間に比べて人手が少ないこともあり、混雑する可能性が低い反面、現金管理のために一時的に閉鎖する時間帯がある場合も考えられますので、深夜に訪れる際には、念のため事前に営業時間を確認しておくと良いでしょう。

また、両替所の周辺は夜間には人通りが減少するので、安全面にも注意が必要です。特に初めて韓国を訪れる方や、女性の単独行動の場合には、人通りの多い時間帯に訪問するのが無難です。

営業時間・場所

■営業時間:月~日 9:00~22:00
■公式サイト:http://jeilexchange.com/

マネープラネットも要チェック

明洞の換金所といえば「マネープラネット(Money Planet)」も注目されています。

マネープラネットの大きな特徴は、安定した高レートにあります。特に明洞店では、観光客向けに日本語対応ができるスタッフが在籍している場合もあり、初めての訪韓でも安心して利用できる点が魅力です。

一方で、混雑の時間帯には行列ができることもあります。特に週末や観光シーズン中は、待ち時間が発生する可能性が高いので、比較的空いている午前中に訪れることをおすすめします。

さらに、為替市場の動向によっては、大使館前両替所やマネーボックスより若干レートが落ちる日もあります。そのため、可能であれば複数の店舗を比較し、最もお得な場所で両替するのが理想的です。明洞で両替する際には、マネープラネットも候補の一つに入れておきましょう。

営業時間・場所

■営業時間:月~土 9:00~20:30 / 日 9:00~18:30
■公式サイト:https://moneyplanet.kr/

明洞の換金所で賢く両替!料金・レート・注意点

明洞の換金所で賢く両替!料金・レート・注意点
画像出典:筆者
  • 24時間利用できる両替所
  • 両替所の営業時間は何時から何時まで?
  • 1000円単位で両替できる?
  • 両替にパスポートは必要?
  • 両替時の手数料はいくらかかる?
  • 信頼できる店を選ぼう!両替のアドバイス

24時間利用できる両替所

24時間利用できる両替所明洞
マネーボックス

24時間利用できる両替所として注目されているのは、「MoneyBox」に設置されている無人両替機「Money 24h」です。

これは、オフラインの営業時間外にも対応できるよう開発された24時間対応の無人両替機であり、現代のニーズに応じた非対面型のサービスが特長です。

新型コロナウイルス以降、多くの人が対面での接触を避ける傾向にあり、そのような背景もあってMoneyBoxでは非対面でも安心して利用できるプラットフォームを提供するべく、無人両替機を導入しました。これにより、深夜や早朝といった通常の両替所の営業時間外でも、スムーズに両替が可能となっています。

使用時には、パスポートまたは外国人登録証の提示が必要となるため、事前に準備しておくとスムーズです。操作方法も画面の指示に従うだけで完了するため、初めての方でも安心して利用できます。また、言語選択が可能なので、日本語でも簡単に操作ができます。

明洞エリアで24時間利用できる両替所を探している方には、おすすめできる設備です。

両替所の営業時間は何時から何時まで?

明洞にある多くの換金所の営業時間は、基本的に朝9時頃から夜21時頃までです。ただし、すべての店舗が同じではなく、店舗によっては多少前後する場合もあります。

土日祝日も営業している店舗が多いですが、祝日や旧正月、秋夕(チュソク)といった韓国特有の大型連休には、営業時間が短縮されたり、休業となる場合も見受けられます。

営業時間は基本的に「9時~21時」と覚えておけば大きな問題はありませんが、正確な情報を得るためには現地で掲示されている案内板をチェックするか、公式サイトやグーグルマップを確認することをおすすめします。

1000円単位で両替できる?

明洞の両替所では、多くの場合1000円単位での両替が可能です。実際、一般的な両替所では、1万円や5千円単位だけでなく、1000円札でも両替に応じてくれるところが増えています。この柔軟さは、少額だけ両替したい観光客にとってありがたいポイントと言えます。

ただし、両替単位が小さい場合、若干レートが不利になるケースがある点に注意が必要です。店舗によっては、一定額以上の両替(例:1万円以上)に対して優遇レートを設定しているところもあるため、まとめて両替したほうが結果的にお得になる場合も少なくありません。

また、場所によっては小額の両替では対応していないケースもありますので、事前確認が必要です。

このように、明洞エリアでは基本的に1000円単位で両替可能ですが、レートや最低両替額の条件をしっかり把握しておくことが大切です。必要に応じて、両替所で直接スタッフに質問するのもよいでしょう。安心して旅行を楽しむためにも、賢く両替計画を立ててくださいね。

両替にパスポートは必要?

明洞で両替を行う際、原則としてパスポートは必須です。これは、韓国国内の法令に基づいており、両替を取り扱う正規の店舗や無人両替機では、本人確認のために外国人の身分証明書としてパスポートの提示を求められます。

特に1回あたりの両替金額が大きくなる場合や、複数回の取引を行う場合には、厳密な確認がなされるため、必ずパスポートを携帯しておく必要があります。

実際、多くの両替所では「USD基準で1人あたり最大3,000ドル相当額まで」という取引上限が設定されており、それを超えると本人確認が義務付けられています。しかし、こうした高額でなくても、法的には外国人が通貨を両替する際は、本人確認資料の提示が求められることがあります。

一方で、明洞のような観光地では、1万円程度の小口両替であればカウンターで身分証提示を求められないケースも存在します。ただし、それは店舗の裁量に任されており、必ずしも「不要」と言い切れるわけではありません。

仮に不要だったとしても、トラブルや確認が求められたときの対応のため、常にパスポートを携帯しておくことが大切です。

このように、両替時には「パスポートの提示が求められることを前提に行動する」ことが基本になります。特に、初めて韓国を訪れる方や、効率よく現地で両替を進めたい方は、パスポートを忘れずに携帯し、安心・確実な両替を行うようにしましょう。

両替時の手数料はいくらかかる?

明洞で両替をする際、「手数料無料」と表示されている両替所は少なくありません。しかし、その多くは実際に手数料が為替レートに上乗せされている形式を取っているため、完全に無料とは言い切れないのが現状です。

つまり、「〇%の手数料」とは書かれていなくても、提供されるレートそのものに手数料が含まれているケースがあるということです。

具体的な相場で言えば、手数料相当分として約3~5%程度がレートに反映されているとされます。例えば、同じ日に銀行の中間レートが「1円=10ウォン」である場合、明洞の両替所では「1円=9.8ウォン」前後のレートが提示されることがあり、ここに2%程度の“手数料”が含まれていると理解できます。

一方、空港やホテルでは、利便性が高い分、手数料を明示せずともレート差が6~10%に達することもあります。例えば、空港両替所で「1円=8.9ウォン」などと表示されていれば、実質的に10%以上の手数料が加味されていると考えてよいでしょう。

このように、両替にかかる手数料は一律で決まっているものではなく、多くの場合は為替レートの中に組み込まれているケースがほとんどです。見かけの「手数料無料」に安心せず、実際にいくら受け取れるのかをしっかりと確認しながら、納得できる両替を行いましょう。

信頼できる店を選ぼう!両替のアドバイス

明洞で両替をするなら、「近いから」「とりあえず見つけたから」といった理由でお店を選んでしまうのは、ちょっと勿体ないかもしれません。というのも、両替所によって提示されているレートには差があり、同じ1万円を両替しても、受け取れるウォンが数百円~1,000円以上違ってくることもあるからです。

旅行中に何度か両替をするようなケースでは、その差がさらに大きくなってしまうかもしれませんね。

そんな中でも、明洞で「レートが良くて安心」と評判なのが、上述した「大使館前両替所」と「MoneyBox明洞店」です。どちらも明洞エリアでは定番で、多くの旅行者が利用しています。旅行ガイドやSNSでもよく紹介されているので、初めての方にもおすすめできる両替所です。

ただし、気をつけたいのは、明洞には似たような名前の両替所がいくつもあるということ。看板が似ていたり、場所が近かったりするため、間違えて別のお店に入ってしまうこともあります。

また、為替レートは日によって、さらには時間帯によっても変わることがあります。できれば、両替する前に何軒かのレートを見比べてみるといいでしょう。

このように、ほんの少しの工夫で旅のお金をもっと有効に使えるようになります。限られた予算を最大限に活かして、韓国旅行を思いっきり楽しんでくださいね。

総括:明洞の換金所について

この記事のポイントをまとめます。

  • 明洞の換金所は高レートが魅力的
  • 今日のレートは事前に確認しておくべき
  • マネーボックス明洞店はレートが良いと評判
  • 大使館前両替所は信頼性と高レートでおすすめ
  • 大使館前両替所の営業時間は9時〜21時30分
  • 深夜営業なら明洞第一両替センターが便利
  • マネープラネットも高レートで人気の換金所
  • 無人両替機「Money24h」は24時間対応可能
  • 無人両替機利用にはパスポートが必要
  • 両替所の営業時間は基本9時~21時前後
  • 明洞では1000円単位の小額両替も可能
  • 両替時はレートに手数料が含まれていることが多い
  • 両替の際は複数店舗のレートを比較するべき
  • 明洞では似た名前の両替所に注意が必要
  • 両替時は信頼性・レート・手数料のバランスで選ぶべき
サンプル
韓国は日本からのアクセスが良く、気軽に訪れやすい人気の旅行先ですが、実際に現地で不便を感じたり、トラブルに巻き込まれると、そのストレスで旅の楽しみが半減してしまいがちです。

そうならないよう、観光地やショッピングスポットを満喫するためには、現地での移動や情報収集がスムーズにできることが鍵となり、「必須アイテム」や「便利なサービス」のガイド一覧が一層役立ちます。

このガイドでは、初めての方でもリピーターの方でも、必要な情報がすぐに見つかるように、旅行の準備に役立つ持ち物リストや、観光地での移動を快適にしてくれるアプリやサービスなどの情報を集めました。

韓国旅行がさらに楽しめるよう、事前におすすめのアイテムやサービスを確認し、準備を整えて出発しましょう。ぜひ「持ち物の必需品と便利アイテム一覧」をご覧いただき、満足度の高い理想の旅を実現してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました