本記事は「ラッコジェ(楽古斎)」の予約チームに直接取材をさせていただき、ホテルの魅力を詳しくご紹介しています。
韓国の伝統の雰囲気を存分に味わいながら、贅沢な宿泊体験ができる「ラッコジェ(楽古斎)」。
北村韓屋村に位置し、景福宮や仁寺洞など、観光スポットが徒歩圏内に点在している観光の拠点としても抜群の立地を誇るこのエリアで、特別なひとときを過ごしてみませんか?
この記事では、ラッコジェの予約を検討している方はもちろん、韓国の伝統文化を深く味わいたいと考えている方にも役立つ内容です。
ぜひ最後まで読み進めて、特別な韓国旅行の計画にお役立てください。ラッコジェでの宿泊は、きっと心に残る特別な体験となることでしょう。
ラッコジェ(楽古斎)とはどんな所?
「ラッコジェ(楽古斎)」は、韓国ソウルの北村エリアに位置する、伝統的な韓屋(ハノク)を改装した高級宿泊施設です。
130年以上の歴史を持つ韓屋をベースに修復が施され、現代的な快適さを兼ね備えた空間として生まれ変わり、特に、韓国特有の床暖房システム「オンドル」を体験できるのも、この施設の魅力の一つ。
また、ラッコジェはK-POPガールズグループのBLACK PINKのメンバーが訪れたことで、日本のファンの間でも良く知られています。
ラッコジェは、伝統文化を深く味わうことができる様々な体験プログラムも提供しており、茶道やキムチ作りといった体験を通じて、韓国の「情」と「風流」という文化に触れることができます。
さらに、施設内では朝鮮王朝時代を彷彿とさせるインテリアが採用され、宿泊者は過去と現代が融合した空間でのひとときを楽しむことができます。
また、ラッコジェはその立地も魅力的で、ソウルの歴史的な観光名所が徒歩圏内にあるため、観光の拠点としても非常に便利なうえに、静かで落ち着いた周囲の環境は心の癒しに最適です。
場所
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | ソウル鍾路区嘉会洞218 |
交通情報 | 地下鉄3号線「安国」駅2番出口から約440m (徒歩 約10分) |
電話番号 | +82-2-742-3410 |
ウェブサイト | http://rkj.co.kr/(韓国語・英語) |
利用時間 | チェックイン 15:00 / チェックアウト 11:00 |
宿泊料金の詳細
シーズン | 料金(ウォン) | 料金(円) |
---|---|---|
オフシーズン(1~2月) | 200,000~710,000ウォン | 約20,000円~71,000円 |
オンシーズン(6, 8, 9, 11, 12月) | 240,000~830,000ウォン | 約24,000円~83,000円 |
準オンシーズン(3月、7月) | 220,000~770,000ウォン | 約22,000円~77,000円 |
ピークシーズン(4、5、10月) | 260,000~890,000ウォン | 約26,000円~89,000円 |
日本語対応の有無
予約チーム
外国語対応 ★★★
申し訳ございません、日本語対応はございません。
ラッコジェでは、残念ながら日本語での対応は行われていません。しかし、ラッコジェの公式ホームページは英語でも詳細な情報が記載されており、言葉に不安を感じる方でも、翻訳ツールを活用することで十分に対応可能で安心して利用できます。
ラッコジェでは、スタッフが細やかなサービスで柔軟に対応してくれますし、今回の取材の際も、スタッフの対応がとても丁寧で、心優しい印象を受けました。
日本語での対応がない点については、あらかじめ英語や韓国語でのやり取りを想定して準備をしておくと良いでしょう。日本語対応はないものの、それ以上の魅力を持つ宿泊施設であることに間違いありません。
外国人旅行者に配慮しているポイント
予約チーム
スタッフの対応 ★★★★★
- 旅行先のおすすめと道案内をしています。
- 荷物の保管をしています。
- タクシー予約を行います。
- ラウンジの提供をしています。
ラッコジェは、外国人旅行者が快適に滞在できるよう、多くの配慮が行き届いています。まず、旅行中の便利さを高めるために、観光地やおすすめスポットの紹介を行っています。
スタッフは周辺の観光情報に詳しく、具体的な道案内や観光プランの相談にも親身に対応してくれます。特に、北村韓屋村のような伝統文化が息づくエリアでは、観光の見どころを事前に知ることで旅をさらに楽しむことができます。
また、荷物の一時保管サービスやタクシーの手配など、旅行者にとって必要不可欠なサポートも充実していますので、早めに到着した場合や、チェックアウト後の荷物の取り扱いについても、安心して任せられるでしょう。
さらに、ラウンジスペースの提供により、観光で疲れた際の休憩場所としても利用可能で、外国人旅行者のニーズを理解し、心地よさを実現してくれます。
スタッフがお勧めする楽古斎のポイント
予約チーム
清潔感 ★★★★★
お食事 ★★★★★
- 静かで伝統的な雰囲気です。
- 韓国料理または西洋式朝食を提供しています。
- 様々なプログラムが体験できます。
ラッコジェのスタッフは、この施設ならではの魅力を心から誇りに思い、訪れる旅行者に体験してもらいたいと考えています。
その第一の魅力は、静かで伝統的な雰囲気です。ソウルの中心部の賑やかさから離れ、落ち着いた空間で心と体がリフレッシュできる点は、多くの宿泊客に喜ばれているポイントでもあります。
さらに、ラッコジェでは韓国料理と西洋式の朝食の両方が提供され、食文化を通じて韓国の風土を体験できます。地元の食材を使って丁寧に作られた料理は、旅のエネルギー源としてだけでなく、文化を味わう楽しさも提供してくれます。
加えて、ラッコジェは多彩な体験プログラムを用意しています。茶道やキムチ作りなど、他では味わえないユニークなプログラムは、訪れる人々に韓国の伝統文化を深く知る機会を与え、スタッフたちの温かいおもてなしとともに、特別な思い出を作ることができる場となっています。
楽古斎の周辺の治安・環境
予約チーム
治安 ★★★★★
交通 ★★★★★
- 騒音は無く、治安がとても良いです。
- 安国駅から徒歩10分の距離で便利です。
- 車で10分以内に病院と救急があります。
ラッコジェが位置する北村エリアは、治安が非常に良いことで知られています。宿泊者が安心して滞在できるよう、地域全体で安全対策が整っており、緊急時には病院の救急まで車で10分以内という利便性もあり、旅先での不測の事態にも迅速に対応できます。
さらに、このエリアは静かな環境にあり、宿泊者がリラックスして過ごせる雰囲気が漂っています。周囲には歴史的な建物や観光名所が点在しているので、散策しながら韓国の文化や歴史を学ぶことができ、北村韓屋村の家々が並ぶ風景は、訪れる人々に感動を与えてくれるでしょう。
交通の面でも、ラッコジェは非常に便利な立地にあります。地下鉄3号線「安国駅」から徒歩10分という距離にあり、ソウル市内の主要な観光地へのアクセスも良好で、移動の際に困ることは少なく、観光の拠点として理想的な場所といえます。
実際に宿泊した旅行客の口コミ
★★★★★
スタッフの方は丁寧で親切でした。 朝ごはんのお粥も美味しかった。 小さなコンビニも近くにあり、タクシーを捕まえるのもすぐですし、迎車を頼むこともできます。 表玄関は暗証番号でオートロックでした。 トイレはウォシュレット付き、新しくて清潔です。 たまにはこういう場所に泊まるのも、オススメです。
★★★★★
初めてのハノク体験。2泊しました。楽しみにしていましたが、想像以上のおもてなし、食事の美味しさ、建物のたたづまいで、今まで何回もソウルをおとづれていますが、最も密度の濃い思い出深い訪問になりました。スタッフさんの優しい笑顔も印象的でした。プライバシーが守られ、静かな時間の流れを楽しみました。
ラッコジェに宿泊した旅行客から寄せられる口コミは、その特別な体験と丁寧なおもてなしを高く評価するものが多く見受けられます。(参照:Googleの口コミ)
総合的に見ると、ラッコジェは「伝統と快適さが融合した特別な宿泊施設」として非常に高い満足度を得ており、その独特な雰囲気と細やかなサービスが、多くの旅行客に忘れられない思い出を提供しているといえます。
一方で、韓国語や英語が堪能でない旅行客にとっては、コミュニケーションに多少の不便を感じることもあるようですが、事前にこの点を把握しておくことで、より充実した滞在が実現するでしょう。
ラッコジェ(楽古斎)の施設写真
ラッコジェは、韓国の伝統的な美しさと現代的な快適さを兼ね備えた魅力的な宿泊施設です。その施設内外には、宿泊者を魅了する数々のスポットが存在します。
ここでは、ラッコジェの各エリアを写真で想像できるよう詳しく説明し、これから訪れる方の期待を高めるためにも、それぞれの空間が持つ魅力について掘り下げていきます。
外観
ラッコジェ(楽古斎)の外観は、伝統的な韓屋(ハノク)を象徴する瓦屋根と木造の梁(はり)で造られています。エントランスに一歩足を踏み入れると、石畳の小道が広がり、まるで朝鮮時代にタイムスリップしたかのような感覚に。
庭には手入れの行き届いた樹木や四季折々の花が植えられ、季節ごとに異なる美しさを楽しむことができ、夜には柔らかな灯りが瓦屋根を照らし、幻想的な雰囲気を醸し出します。
ラウンジスペース
ラッコジェ(楽古斎)のラウンジスペースは、宿泊者がリラックスした時間を過ごせるようにデザインされた特別なエリアです。この空間は、韓国の伝統的な美しさを活かしつつ、現代的な快適さが融合した居心地の良い場所となっています。
共有スペース
共有スペースは、宿泊者がリラックスしながら伝統的な空気感を満喫できる場所です。広々とした板の間が特徴的で、床には天然木材が使用されています。天井には大きな梁があり、昔ながらの建築技術が垣間見えます。
茶道スペース
茶道スペースは、韓国の伝統茶を味わいながら、茶道の文化に触れることができます。この空間では、美しい陶器の茶器や、季節に合わせたお茶の香りが楽しめるのが特徴です。
トイレ・浴室
トイレと浴室は、韓屋の伝統を活かしつつ、現代的な利便性が重視されています。どの部屋にも専用のバスルームが完備されており、清潔感が保たれています。シャワーやトイレは最新の設備が整えられ、快適さを提供します。
寝室
寝室は、韓国の伝統的なインテリアが施され、オンドル(床暖房)による心地よい温かさが広がります。布団は高品質のものが用意されており、快適な睡眠が得られます。
朝食メニュー
ラッコジェ(楽古斎)の朝食メニューは、韓国料理と西洋式の両方が楽しめるようになっています。朝鮮王朝時代を彷彿とさせる食器に盛り付けられた料理は、目にも美しく味も絶品です。
ラッコジェ(楽古斎)スタッフお勧めの飲食店
ラッコジェ(楽古斎)の周辺エリアには、美味しい飲食店が数多く点在しています。ここでは、楽古斎のスタッフがおすすめしてくれた、特に評判の良い3つのレストランを詳しく紹介します。
地元ならではの料理を提供しつつ、観光客にも安心して利用できる場所ばかりですので、ぜひ旅の参考にしてみてください。
重慶森林(焼肉)
「중경삼림(重慶森林)」は、北村韓屋村近くに位置する焼肉店です。この店舗は、アットホームな雰囲気の中で高品質な豚肉を楽しめることで知られています。
スタッフが丁寧にお肉を焼いてくれるサービスはもちろん、1人焼肉も可能で、英語と簡単な日本語でのコミュニケーションができるため、外国人観光客にも人気があります。
店名は有名な香港映画「重慶森林」に由来しており、店内には映画のポスターも飾られています。この特徴的な店名と雰囲気により、中国からの観光客にも人気があります。
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | 중경삼림(重慶森林) |
住所 | ソウル特別市鍾路区京東キル71 |
電話 | +82-70-4105-2046 |
営業時間 | 月~金 11時30分~21時00分 土曜日 15時00分~21時00分 |
休憩時間 | 15:00~17:00 |
休日 | 情報なし |
ミルヤンソンマンドゥ(手作り餃子)
「ミルヤンソンマンドゥ」は、手作り餃子とカルグクスの専門店で、お店のメインメニューは、大きめの手作り餃子と牛骨スープベースのカルグクスです。
餃子は直径約10センチと大きめで、キムチ味と通常の味の2種類を提供。スープは奥深くまろやかな味わいが特徴で、茹でたての餃子と共に提供されます。アットホームな雰囲気と本格的な味わいで、多くの常連客に支持されている人気のお店です。
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | 밀양손만두(ミルヤンソンマンドゥ) |
住所 | ソウル特別市鐘路区渓洞路41 |
電話 | +82-70-4009-8226 |
営業時間 | 11時00分~14時40分 17時00分~21時00分 |
一人あたり | 10,000~20,000ウォン(約1,000~2000円) |
休日 | 日曜日 |
三清洞スジェビ(すいとん)
「三清洞スジェビ」は、ソウル三清洞の老舗料理店で、1982年から40年以上続く伝統的な韓国料理店です。
お店の特徴は、昔ながらの家庭料理の味を守り続けていることです。スジェビとは日本で言う「すいとん」のようなもので、手で一つ一つ丁寧に作られ、バジラク(アサリ)でだしをとった国内産食材のスープが特徴的です。
ミシュランガイドでも紹介される名店として、その味の誠実さと伝統を高く評価され、家庭的で温かみのある味わいが、地元の人々や観光客に愛されている理由となっています。
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | 삼청동수제비(三清洞スジェビ) |
住所 | ソウル特別市鐘路区三清路101-1 |
電話番号 | +82-2-735-2965 |
営業時間 | 11:00~20:00(ラストオーダー19:00) 年中無休 |
1人あたり | 10,000~20,000ウォン(約1,000~2000円) |
ラッコジェ(楽古斎)周辺の観光名所
ラッコジェ(楽古斎)の周辺には、韓国の伝統文化や歴史を存分に味わえる観光名所が数多くあります。これらのスポットは、楽古斎から徒歩や短い移動でアクセス可能であり、宿泊と合わせて楽しむことで充実した旅のひとときが過ごせます。
以下では、観光名所について詳しくご紹介します。
北村八景
北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)は、楽古斎から近い場所にある韓国伝統家屋が集まるエリアです。その中でも「北村八景」と呼ばれるスポットは、絶景ポイントとして知られています。
北村八景とは、エリア内の8つの異なる風景を指し、韓国の歴史と自然が融合した景観を楽しむことができます。瓦屋根が並ぶ家々と石畳の道が続く風景は、どこを切り取っても絵になる美しさで、写真撮影スポットとしても人気が高く、SNS映えを狙う方にもおすすめです。
景福宮
景福宮(キョンボックン)は、韓国の朝鮮王朝時代を代表する宮殿で、楽古斎からもアクセスしやすい観光名所の一つです。この宮殿は1395年に建てられ、壮大な規模と美しい建築で訪れる人々を魅了します。
特に光化門(クァンファムン)を通り抜けた先に広がる景色は圧巻で、歴史的な背景を知るとその美しさが一層引き立ちます。
昌徳宮
昌徳宮(チャンドックン)は、朝鮮王朝時代の離宮として使用されていた歴史ある宮殿で、世界遺産にも登録されています。この宮殿は特に、その後方に広がる秘密の庭「後苑(フウォン)」で有名です。
後苑は広大な敷地を持ち、自然との調和が美しい庭園として知られ、四季折々の植物が植えられており、散策するだけで心が癒される場所です。
国立現代美術館(ソウル館)
文化や芸術に興味がある方は、国立現代美術館(ソウル館)も見逃せません。この美術館は、韓国の現代美術作品を幅広く展示しており、国内外のアーティストによる斬新な作品が目を引きます。伝統的な建物が多い北村エリアにあるため、現代美術との対比が楽しめるのもユニークな体験になるでしょう。
白麟済家屋
「白麟済(ペク・インジェ)家屋」は、北村エリアに位置する韓国の伝統家屋で、朝鮮時代末期から近代にかけての歴史を感じることができる貴重な文化財です。
この家屋は、韓国の有名な医師であり、教育者でもあったペク・インジェ氏の自宅として使用されていた場所で、彼の功績を讃えるだけでなく、韓国の伝統建築の魅力を伝えています。
サムジキル
「サムジキル」は、ソウルの仁寺洞エリアに位置するショッピングスポットで、伝統と現代が融合した施設です。この施設は、韓国の工芸品やアート作品を扱うショップが多く集まり、観光客や地元の人々に愛されています。その特徴的なデザインの建物は、訪れる人々に新鮮な体験を提供します。
西村
「西村(ソチョン)」は、景福宮の西側に位置することから名付けられた地名です。北村と並ぶ韓屋の多い地域として知られており、昔ながらの雰囲気を色濃く残したエリアで、静かで落ち着いた街並みが特徴です。観光客だけでなく、地元の人々にとっても憩いの場となっています。
ラッコジェ(楽古斎)で韓国の時を感じる贅沢な一夜を
ラッコジェでの宿泊は、単に「ホテルに泊まる」という感覚を超え、韓国の歴史や文化に触れながら、日常では得られない安らぎとリフレッシュを与えてくれます。
韓国文化に興味がある方、特別な体験を求める方、そして静かな空間でリラックスしたい方に、ラッコジェはぴったりの場所です。
次のソウル旅行では、ラッコジェで韓国の時を感じる贅沢な一夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。その経験が、きっと忘れられない旅の思い出になることでしょう。
予約チーム
スタッフ一同、ぜひお待ちしております♪
そうならないよう、観光地やショッピングスポットを満喫するためには、現地での移動や情報収集がスムーズにできることが鍵となり、「必須アイテム」や「便利なサービス」のガイド一覧が一層役立ちます。
このガイドでは、初めての方でもリピーターの方でも、必要な情報がすぐに見つかるように、旅行の準備に役立つ持ち物リストや、観光地での移動を快適にしてくれるアプリやサービスなどの情報を集めました。
韓国旅行がさらに楽しめるよう、事前におすすめのアイテムやサービスを確認し、準備を整えて出発しましょう。ぜひ「持ち物の必需品と便利アイテム一覧」をご覧いただき、満足度の高い理想の旅を実現してくださいね。