BLACKPINKやTREASUREなど、世界的な人気を誇るアイドルグループが所属するYGエンターテインメント。
ファンなら一度は訪れたい聖地ですが、いざ行くとなると「事務所はどこにあるんだろう?」と思いますよね。
この記事では、ソウルにあるYG社屋の詳しい住所や地図、最寄り駅からのアクセス方法を分かりやすく解説します。
また、事務所の見学は可能なのか、周辺での観光やおしゃれなカフェ巡りの楽しみ方などもお届けします。
- YG社屋の場所
- 最寄り駅からのアクセスルート
- 事務所周辺での観光やカフェ巡り
- 事務所見学の可否や日本支社の所在地
YG事務所はどこにある?基本情報

- YG事務所の詳しい住所と地図
- 最寄り駅からのアクセス方法
- 事務所の見学はできる?
- 所属する人気アイドルグループ
YG事務所の詳しい住所と地図
YGエンターテインメントの事務所は、韓国のソウル特別市・麻浦区(マポ区)にあり、ユニークで近代的なデザインは周辺でもひときわ目を引く存在です。
正確な住所は以下の通りです。訪問する際の参考にしてみてくださいね。
【地番住所】
ソウル特別市 麻浦区 合井洞 397-6
(서울특별시 마포구 합정동 397-6)
【道路名住所】
ソウル特別市 麻浦区 喜雨亭路1キル 7
(서울특별시 마포구 희우정로1길 7)
地図アプリなどで検索する際は、どちらの住所でも表示されますが、韓国では新しい「道路名住所」が主流になりつつあります。タクシーの運転手さんに見せる場合などは、両方控えておくとより安心です。
最寄り駅からのアクセス方法
YGエンターテインメントの最寄り駅は、地下鉄2号線と6号線が乗り入れる「合井(ハプチョン)駅」となります。
合井駅に到着したら、8番出口から地上に出てください。そこから事務所までは、徒歩で約7分から10分ほどの距離です。
周辺は比較的落ち着いたエリアですが、事務所に近づくにつれてファンらしき人を見かけることも多くなりますので、道に迷ったら、人の流れについていくのも一つの手かもしれませんね。
合井駅から事務所までの道は、緩やかな坂道になっている箇所があります。たくさん歩くことを想定して、スニーカーなど歩きやすい靴で訪れることをおすすめします。特に夏場は、日傘や飲み物などの暑さ対策も忘れずに行いましょう。
事務所の見学はできる?
ファンであれば、「事務所の中に入ってみたい!」と思うのは当然のことですよね。しかし、残念ながらYGエンターテインメントの事務所内部は、一般の人が見学することはできません。
事務所はアーティストたちが仕事をするための場所であり、セキュリティも厳重に管理されています。
しかし、事務所の外観は誰でも自由に見ることができ、未来的なデザインの建物は、それ自体が一見の価値があり、多くのファンが建物を背景に記念撮影を楽しんでいます。
所属する人気アイドルグループ
YGエンターテインメントは、K-POPの歴史を語る上で欠かせない、数多くの実力派アーティストを輩出してきました。
ヒップホップをベースにした音楽性と、メンバーの高い自己プロデュース能力が大きな特徴です。
現在、第一線で活躍している主な所属グループには、以下のようなアーティストたちがいます。
グループ名 | デビュー年 | 代表曲 |
---|---|---|
AKMU (楽童ミュージシャン) | 2014年 | 200%, Love Lee |
WINNER | 2014年 | REALLY REALLY |
BLACKPINK | 2016年 | DDU-DU DDU-DU, Kill This Love |
TREASURE | 2020年 | JIKJIN, DARARI |
BABYMONSTER | 2023年 | SHEESH |
もちろん、これらのグループ以外にも、伝説的なグループであるBIGBANGや2NE1、iKONを輩出した事務所としても有名です。
また、チェ・ジウ、チャ・スンウォン、カン・ドンウォンといった大物俳優も多数所属しており、音楽だけでなく韓国のエンターテインメント業界全体に大きな影響を与えています。
YG事務所はどこにある?周辺観光の楽しみ方

- 周辺のおすすめ観光スポット
- カフェやグッズ巡りで推し活
- 日本支社の所在地について
周辺のおすすめ観光スポット
YG事務所を訪れた際、周辺エリアの散策もぜひ楽しんでみてください。事務所がある合井洞(ハプチョンドン)や、その隣の望遠洞(マンウォンドン)は、観光客だけでなく地元の人にも人気の魅力的なスポットがたくさんあります。
望遠漢江公園
事務所から歩いて10分ほどの場所にある、広大な河川敷公園です。美しい漢江(ハンガン)の景色を眺めながら、のんびりと散歩したり、ピクニックを楽しんだりするのに最適な場所です。
天気の良い日には、レンタルサイクルで風を感じるのも気持ちが良いですよ。
メセナポリスモール
メセナポリスモールは、合井駅に直結している大型の複合ショッピングモールです。ファッションブランドやコスメショップ、レストラン、映画館、大型スーパー「ホームプラス」などが入っており、ショッピングから食事まで一日中楽しめます。
特に、カラフルな傘が吊るされた中庭は人気のフォトスポットになっています。
弘大(ホンデ)エリア
YG事務所から徒歩圏内、または地下鉄で一駅の弘大(ホンデ)は、ソウルの若者文化の中心地です。
最新のファッションやコスメを扱うショップ、個性的なカフェやレストラン、クラブが密集しており、常に活気に満ちています。
路上ではバスキング(ストリートパフォーマンス)が頻繁に行われており、歩いているだけでK-カルチャーを肌で感じることができ、アートや音楽が好きな方には特におすすめのエリアです。
カフェやグッズ巡りで推し活
YG事務所周辺は、カフェが充実しています。アーティストの話題で盛り上がったり、一息ついたりするのにぴったりの場所を見つけてみましょう。
the SameE(ザ・セイム)
YGファンなら絶対に外せないのが、事務所の真向かいにある直営カフェ「the SameE」です。ここはオフィシャルグッズストアになっており、所属アーティストのサインや写真なども飾られています。
運が良ければ、アーティストに遭遇…なんてこともあるかもしれません。まさにファンのための聖地です。
2025年6月30日をもってカフェの営業が終了し、現在はショップのみの営業ですので、ご注意くださいしています
営業時間 10:30~20:00
FourB Basic ハプチョン
合井駅からすぐの場所にある、ベーグルが人気のカフェです。広々とした空間と美味しいベーグルサンドが評判で、地元の人々にも愛されています。事務所訪問前の腹ごしらえや、訪問後の休憩に立ち寄るのに便利です。
営業時間 10:30~22:00
日本支社の所在地について
YGエンターテインメントは、グローバルに事業を展開しており、もちろん日本にも「株式会社YG ENTERTAINMENT JAPAN」として拠点を置いています。
日本支社は、主に日本でのアーティスト活動のマネジメント、ファンクラブの運営、CDやグッズの企画・販売などを行っています。
日本の事務所は、韓国の事務所のようにグッズショップが併設されておらず、ファンが楽しめるような場所ではないので、訪問は控えるようにしましょう。
YG事務所はどこにあるのかまとめ

この記事では、YGエンターテインメントの事務所がどこにあるのか、その基本情報から周辺の楽しみ方までを詳しく解説しました。最後に、記事の重要なポイントをリストで振り返ってみましょう。
- YGエンターテインメントの事務所はソウル市麻浦区合井洞にある
- 2020年に完成した新社屋はユニークなデザインが特徴
- 最寄り駅は地下鉄2号線・6号線の合井駅
- 合井駅の8番出口から徒歩約7~10分で到着する
- 一般の人が事務所の内部を見学することはできない
- 事務所の外観を見たり記念撮影をしたりすることは可能
- BLACKPINKやTREASUREなど世界的な人気グループが所属
- 事務所の真向かいにはグッズショップthe SameEがある
- 周辺には望遠漢江公園などの観光スポットが充実している
- 合井洞カフェ通りでおしゃれなカフェ巡りも楽しめる
- 日本支社は東京都港区東麻布にある
- 日本の事務所はファン向けの施設ではないので訪問は控えるべき

そうならないよう、観光地やショッピングスポットを満喫するためには、現地での移動や情報収集がスムーズにできることが鍵となり、「必須アイテム」や「便利なサービス」のガイド一覧が一層役立ちます。
このガイドでは、初めての方でもリピーターの方でも、必要な情報がすぐに見つかるように、旅行の準備に役立つ持ち物リストや、観光地での移動を快適にしてくれるアプリやサービスなどの情報を集めました。
韓国旅行がさらに楽しめるよう、事前におすすめのアイテムやサービスを確認し、準備を整えて出発しましょう。ぜひ「持ち物の必需品と便利アイテム一覧」をご覧いただき、満足度の高い理想の旅を実現してくださいね。