韓国旅行のお土産が増えすぎて困った時、「荷物を安く日本に送れたら…」と思ったことはありませんか?
韓国の大手コンビニ「CU」が、2025年11月3日から「日本半額宅配」という新サービスを開始。
このサービスは、従来の国際宅配便(EMSやDHLなど)と比べて、最大で80%以上も安くなる可能性があるとのこと。
でも、「本当にそんなに安いの?」「『半額宅配』って具体的にどういう仕組み?」「安すぎて逆にちゃんと届くか不安…」「利用方法や日数は?」など、気になることがたくさんありますよね。
せっかくの便利なサービスも、詳しい情報がわからないと安心して使えません。
この記事では、CUでの宅配サービスについて、現時点で分かっている情報をまとめてみました。
- CUの日本宅配サービスの概要と開始時期
- 従来の国際便(EMSなど)との料金や日数の比較
- 利用可能な荷物のサイズや重量の制限
- 利用する上での具体的な注意点
韓国のコンビニCUから日本への宅配サービス

- CUの日本半額宅配とは?
- サービス開始はいつから?
- 現在の配送料金
- 韓国側の反応
CUの日本半額宅配とは?

韓国メディア「ブリッジ経済新聞」から「CU日本半額宅配(CU 일본반값택배)」という単独記事が公開されました。
このサービスは、CUがすでに韓国国内で展開している「アルトゥル宅配(알뜰택배)」(おトク便・節約・格安宅配という意味)の仕組みを、日本向けにも拡大したものと考えてよいでしょう。
このサービスの特徴は、CUの店舗から発送し、配送網を自社の物流インフラを活用することで、従来の国際スピード郵便(EMS)こや他の国際特送サービス(DHL、フェデックスなど)と比べて、低価格を実現するというもの。
こうした国内配送で培ったインフラとノウハウを活かし、国際配送(グローバル宅配)へサービスを拡大した形です。
これまでは日本へ荷物を送る際、高額な送料がネックになっていましたが、これからはコンビニから手軽に、そして安価に送れる時代が来るかもしれませんね。
CUアルトゥル宅配(半額宅配)とは?
このサービスは、発送者がCUの店舗から荷物を送ると、受取人も指定したCUの店舗で荷物を受け取るという「店舗間配送」の仕組みです。
CU独自の物流網を使うため、自宅への通常配送に比べて料金が圧倒的に安く(5kg以下で約2,700ウォン(約280円)程度など)、安価に荷物を送りたい人々の間で広く利用されています。
今回新しく始まる「日本半額宅配」は、まさにこの韓国国内で成功している「アルトゥル宅配」の国際(グローバル)バージョンと位置付けられているようです。
国内サービスの手軽さや安さが、国際配送にも適用されるのではと期待が高まっています。
サービス開始はいつから?
この「CU日本半額宅配」サービスは、2025年11月3日から開始される予定です。
サービス開始直後は、利用方法や提携先について変更があるかもしれませんので、実際に利用する際はCUの店頭や公式アプリで最新情報を確認することをおすすめします。
情報が分かり次第、こちらでも更新していきます。
現在の配送料金
では、CUの新サービスはどれくらい安いのでしょうか。比較対象として、現在多く利用されている韓国郵便局の「EMS(国際スピード郵便)」と「国際小包(航空便)」で、韓国から日本へ送る場合の料金を見てみましょう。
最新の料金(2025年10月時点の目安)は、以下のようになっています。
EMS(国際スピード郵便)の場合
| 重さ | EMSの料金(ウォン) | 日本円目安 |
|---|---|---|
| ~ 1.0kg | 25,500ウォン | 約2,700円 |
| ~ 5.0kg | 43,000ウォン | 約4,600円 |
| ~ 10.0kg | 60,000ウォン | 約6,400円 |
| ~ 20.0kg | 91,500ウォン | 約9,800円 |
| ~ 30.0kg | 121,500ウォン | 約13,000円 |
※上記は韓国郵便局のEMS(非書類)を日本へ送る場合の目安です。
国際小包(航空便)の場合
EMSよりは配送に時間がかかりますが、料金が少し安くなる国際小包(航空便)の料金目安は以下の通りです。
| 重さ | 料金(ウォン) | 日本円目安 |
|---|---|---|
| ~ 1.0kg | 18,000ウォン | 約1,930円 |
| ~ 5.0kg | 28,500ウォン | 約3,050円 |
| ~ 10.0kg | 42,000ウォン | 約4,500円 |
| ~ 20.0kg | 68,000ウォン | 約7,300円 |
※上記は韓国郵便局の国際小包(航空便・非書類)を日本へ送る場合の目安です。
※日本円目安は 1,000ウォン≒107円 で換算した場合の概算です。
EMSで5kgの荷物を送ると43,000ウォン(約4,600円)、国際小包でも28,500ウォン(約3,050円)かかります。
もしCUの新サービスがここから「最大80%安い」となれば、同じ重さでも約8,600ウォン(約920円前後)程度になる計算です。これは大きなメリットですね。
料金に関するご注意
上記のEMS料金やCUの割引率は、あくまで報道されている一例です。実際の配送料金は、荷物の重さ、サイズ、そしてCUが設定する詳細な料金体系によって変動します。
また、CUの新サービスがEMSと同等のスピード(2〜4日程度)なのか、あるいは船便のように時間がかかるのか(2〜4週間程度)によっても、その価値は変わってきます。
韓国側の反応

このニュースに対する韓国国内での反応はとても好意的で、Twitter(現X)でも意見が寄せられています。
特に、日本の友人に韓流グッズを送ったり、中古取引で商品を発送したり、あるいは気軽にお菓子やプレゼントを送りたいと思っていた人々から、「送料が本体より高くてためらっていた問題が解決する!」と期待が寄せられています。

너무 좋아! 친구에게 택배 보내기 쌉가능!
(すごくいい! 友達に宅配が送れる!)

일본트친 선물 줄 생각에 신남!
(日本のFFさん(Xのフォロワー)にプレゼントが贈れると思うとワクワクする!)

반대로는안되나? 생기면 일본친구랑 과자같은거 주고받을수있겠다!
(日本→韓国は出来ないのかな? そうしたら日本の友達とお菓子とか送り合ったりできるよね!)
また、CUはサービス開始に合わせて公式インスタグラムでイベントを開催するなど、プロモーションにも力を入れており、関心が高まっています。
韓国のコンビニCUから日本への発送まとめ

最後に、現時点でわかっている「CUの日本半額宅配」のポイントをまとめます。
- サービス開始日: 2025年11月3日(予定)
- 最大の特長: 従来の国際特送便より最大80%以上安い料金
- 利用窓口: 全国のCUコンビニ(詳細は要確認)
- 背景: CUが国内で培った独自の配送インフラを活用
- 期待: グッズやプレゼントなど、少量の荷物を安く送りたいニーズに応える
韓国から日本へ荷物を送る際の「高い・面倒」というイメージを覆す可能性を秘めた新サービスです。
まだ具体的な配送地域や、詳細な料金・日数・サイズ制限などは公開されていません。11月3日のサービス開始と、それに伴うCUからの公式発表に注目していきましょう。

そうならないよう、観光地やショッピングスポットを満喫するためには、現地での移動や情報収集がスムーズにできることが鍵となり、「必須アイテム」や「便利なサービス」のガイド一覧が一層役立ちます。
このガイドでは、初めての方でもリピーターの方でも、必要な情報がすぐに見つかるように、旅行の準備に役立つ持ち物リストや、観光地での移動を快適にしてくれるアプリやサービスなどの情報を集めました。
韓国旅行がさらに楽しめるよう、事前におすすめのアイテムやサービスを確認し、準備を整えて出発しましょう。ぜひ「持ち物の必需品と便利アイテム一覧」をご覧いただき、満足度の高い理想の旅を実現してくださいね。

