親子で一緒にソウルの街へ出かけてみませんか? 最新コスメが並ぶショッピングストリートでの心躍る買い物、本格的なエステでの癒やしの時間、そして本場の絶品グルメ。
伝統的な韓屋が並ぶ美しい路地裏を散策したり、おしゃれなカフェで語らったりするのも、母娘旅ならではの特別な体験です。
2泊3日や3泊4日のおすすめモデルコースや費用、ホテル選びまで、親子の絆が深まる最高の旅行にするための情報をこの記事に詰め込みました。

実際に私が70代の母と一緒に渡韓して良かったスポットも紹介しますね!
- 母娘旅行に最適なモデルコースと費用の目安
- 世代別に楽しめる観光・グルメ・ショッピングスポット
- 目的に合わせたおすすめのホテルや便利な移動手段
- エステやカフェ巡りなど、母娘で楽しめる特別な体験
韓国旅行で母娘におすすめ!旅の計画編

- 2泊3日のおすすめモデルコース
- 3泊4日で巡る王道プラン
- 気になる費用はどのくらい?
- 中学生の娘と旅行するコツ
- どこに泊まる?ホテル選びのポイント
2泊3日のおすすめモデルコース

短い日程でも韓国の魅力を満喫できる、2泊3日のモデルコースをご紹介。時間を有効に使うためには、移動の効率を意識したエリア選びがカギです。
- 1日目:明洞(ミョンドン)エリア集中攻略
ソウル到着後、ショッピングとグルメの天国・明洞へ。夜は本場のサムギョプサルを堪能し、コスメショップ巡りや屋台グルメを楽しみましょう。さらに、言葉がわからなくても楽しめるパワフルな公演「NANTA(ナンタ)」の鑑賞もおすすめです。チケットは予約サイト「Klook」から事前に予約しておくとスムーズです。 - 2日目:歴史と文化に触れる江北(カンブク)散策
まずは景福宮(キョンボックン)へ。午後は北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)や仁寺洞(インサドン)の美しい街並みを散策し、伝統茶屋で一休み。ゆったりとした時間を過ごします。 - 3日目:お土産探しと帰国準備
最終日はソウル駅のロッテマートでお土産をまとめ買い。買い忘れたものがないかチェックし、空港へ移動する時間まで最後のソウルを楽しみます。
ポイント
1日目は明洞でショッピングとグルメ、2日目は江北で歴史文化体験、3日目はお土産探しと、テーマを絞ることで効率よく回れます。
3泊4日で巡る王道プラン

3泊4日の日程なら、ソウルの主要エリアをじっくりと楽しむ余裕が生まれます。定番スポットから少し足を延ばしたエリアまで、母娘で満喫できる王道プランを提案します。
- 1日目・2日目:江北エリアの魅力を深掘り
最初の2日間は2泊3日プランと同様に、明洞、景福宮、仁寺洞といった江北エリアの魅力をじっくりと味わいます。時間に余裕があるため、景福宮で日本語ガイドツアーに参加したり、仁寺洞で伝統工芸の体験をしたりするのもおすすめです。夜は南大門市場の活気を楽しむのも良いでしょう。 - 3日目:おしゃれな江南(カンナム)エリアを一日満喫
洗練された街・江南へ。巨大な本棚が圧巻のピョルマダン図書館や、おしゃれな店が並ぶカロスキルでのショッピングを楽しみます。夕方からは漢江公園で名物の「漢江ラーメン」を体験し、夜は盤浦大橋の月光レインボー噴水ショーを鑑賞するプランです。 - 4日目:最後のグルメとショッピング
最終日はホテルの周辺をゆっくりと散策。これまで気づかなかったお店を発見したり、最後の韓国グルメを楽しんだり。帰りの時間に間に合うよう余裕を持って行動し、旅の終わりまでリラックスして過ごしましょう。
移動時間に注意
江南と江北は地下鉄で30分~1時間ほどかかります。エリアをまたいで移動する日は、時間に余裕を持ったスケジュールを組みましょう。
気になる費用はどのくらい?
韓国旅行の費用は、旅行スタイルによって大きく変わります。ここでは、2泊3日を想定した一般的な費用の内訳と、予算を抑えるためのポイントを解説します。
旅行費用は主に、航空券、ホテル代、食費、交通費、ショッピング代で構成されます。それぞれの相場を把握し、計画を立てましょう。
項目 | LCC利用・格安プラン | フルキャリア利用・標準プラン |
---|---|---|
航空券 | 40,000円~80,000円 | 80,000円~150,000円 |
ホテル代 | 20,000円~40,000円 | 40,000円~80,000円 |
食費・交通費 | 20,000円~30,000円 | 30,000円~50,000円 |
合計(2人分) | 80,000円~150,000円 | 150,000円~280,000円 |
上記はあくまで目安です。ショッピングやエステなどの費用は別途必要になり、旅行の時期(大型連休など)によって航空券やホテル代は大きく変動します。
中学生の娘さんと旅行するコツ

私の友人に、中学生の娘さんと渡韓した方がいましたので、彼女たちが巡ったルートを紹介します!
中学生の娘さんとの旅行は、親子の思い出作りに絶好の機会です。ここでは、中学生の娘さんが喜ぶ韓国旅行のコツをご紹介します。
K-POPや韓国ドラマの世界に浸る
多くのティーンにとって、韓国はK-POPやドラマの世界そのものです。好きなアイドルの所属事務所の近くを訪れたり、関連グッズが揃うショップに立ち寄るだけで、娘さんのテンションは最高潮に達するでしょう。
また、ドラマのロケ地を巡るのも特別な体験になります。事前に子供の好きなアイドルやドラマをリサーチし、プランに組み込んであげると喜ばれます。
このカフェ、あのドラマで使われてた場所だよ!
といった一言が、旅を何倍も楽しくしてくれますよ。
「カワイイ」をテーマに街を歩く
韓国には、中学生の心をくすぐる「カワイイ」がたくさんあります。
- 制服レンタル:韓国の可愛い制服をレンタルして、ロッテワールドなどのテーマパークや街を散策するのは大人気のアクティビティです。
- プリクラ(人生4カット):韓国式のプリクラは、自然な写りで盛れると評判です。旅の記念に撮ってみてはいかがでしょうか。
- プチプラコスメ&雑貨:明洞や弘大には、お小遣いで買える安くて可愛いコスメや文房具、雑貨のお店が豊富にあります。ショッピングの時間をたっぷり確保してあげましょう。
・HYBE事務所巡り
・JYP事務所巡り
・ロンドンベーグルミュージアム
・オリーブヤング(様々な店舗巡り)
など
どこに泊まる?ホテル選びのポイント
母娘旅行において、ホテルは一日の疲れを癒し、安心してリラックスできる快適な空間であることが何よりも大切です。ここでは、ソウルでのホテル選びのポイントをエリア別にご紹介します。
明洞:ショッピングと利便性を最優先
初めての韓国旅行や、ショッピングをメインに楽しみたい母娘に圧倒的におすすめなのが明洞エリアです。
デパートや免税店、無数のコスメショップが徒歩圏内にあり、夜遅くまで賑わっています。また、多くのホテルで日本語が通じやすく、空港リムジンバスの発着点も多いため、初心者でも安心です。
明洞エリア
・メリット:ショッピングに便利、日本語対応のホテルが多い、交通の便が良い。
・デメリット:他のエリアに比べて宿泊費がやや高めになる傾向があります。
おすすめホテル:ホテルグレイスリーソウル

日本のホテルグループが運営しており、きめ細やかなサービスと清潔感で高い人気を誇ります。バスルームが洗い場付きで独立している点も、日本人旅行者には嬉しいポイントです。
東大門:ナイトショッピングとアクセスの良さ
夜遅くまでショッピングを楽しみたい方は、東大門エリアがおすすめです。ファッションビルが深夜まで営業しており、時間を気にせず買い物を満喫できます。
また、地下鉄の路線も多く、他のエリアへのアクセスも良好です。
おすすめホテル:ホテルスカイパークキングスタウン東大門

現代シティアウトレットに直結しており、雨の日でも濡れずにショッピングが楽しめます。地下鉄駅からも近く、リムジンバスの停留所も目の前という抜群の立地が魅力です。
江南:洗練された大人の滞在を求めるなら
高級ブランドのショップやおしゃれなレストラン、美容クリニックなどが集まる江南は、落ち着いた雰囲気でリラックスした滞在をしたい母娘にぴったりです。
他のエリアに比べて静かで治安も良く、ゆったりとした時間を過ごせます。少し贅沢なホテルを選んで、優雅なひとときを過ごすのも良いでしょう。
ドーミーインソウル江南は温泉付き!

日系のビジネスホテルチェーン「ドーミーイン」は江南にもあります。大浴場(温泉)やサウナが完備されており、日本式のサービスで旅の疲れをしっかり癒せると評判です。
韓国旅行で母娘におすすめ!目的別スポット

- 江北エリアで楽しむ観光
- 江南エリアで味わうグルメ
- おすすめのショッピングスポット
- おしゃれなカフェでお茶タイム
- 母娘で癒される人気エステ
江北エリアで楽しむ観光

ソウルの江北(カンブク)エリアは、韓国の歴史と伝統が色濃く残る、文化的な魅力にあふれた場所です。
母娘で訪れれば、まるで昔の韓国に迷い込んだかのような、味わい深い時間を過ごすことができます。
北村韓屋村
景福宮の東側に位置する、伝統的な瓦屋根の家屋「韓屋(ハノク)」が密集するエリアです。実際に人々が暮らす静かな街並みは、散策するだけで心が和みます。
坂道や路地が多く、どこを切り取っても絵になる風景が広がっています。ただし、住民の方々への配慮として、静かに観光することがマナーです。
仁寺洞
伝統工芸品店や骨董品店、ギャラリー、伝統茶屋などが軒を連ねる、文化の香り高いストリートです。メインストリートには、ハングルで書かれた有名店の看板など、ユニークな光景も見られます。
母娘で韓国らしいお土産を探したり、趣のある茶屋で五味子茶(オミジャチャ)などの伝統茶を味わったりするのに最適な場所です。
ソウル薬令市韓医薬博物館

東大門の近く、韓国最大の韓方市場付近にある博物館です。韓国ドラマの史劇が好きなお母様なら、きっと楽しめるはず。
ここでは、華やかな韓服ではなく、ドラマで見るような珍しい医女(ウィニョ)の韓服を着て記念撮影ができます。
また、韓医学の歴史を学べるだけでなく、韓方薬材を使った足湯体験コーナーもあり、散策で疲れた足を癒すのにもぴったりです。
江北エリアは、時間をかけてゆっくりと巡ることで、ショッピングやグルメだけではない、韓国の奥深い魅力を発見できるはずです。
江南エリアで味わうグルメ
洗練された街、江南(カンナム)エリアは、最先端のトレンドが集まるだけでなく、食通を唸らせる美味しいグルメスポットの宝庫でもあります。
母娘で楽しめる、おしゃれで芸能人から愛される名店をご紹介します。
芸能人御用達の韓牛レストラン


きらびやかなイメージの江南ですが、地元の人々に愛されるリーズナブルで美味しいお店も沢山あります。
例えば、24時間営業の「홍박사생고기(ホンバクサ焼肉)」は、高級韓牛(ハヌ)が食べられるお店で、芸能人も沢山訪れる有名店です。
高級感のある店内で、手頃な価格で本格的な味を楽しめるため、幅広い層に人気があります。柔らかい韓牛は口の中でとろけて、上質な脂なので次の日に胃もたれしにくいのがおすすめです。
漢江ラーメン

これはレストランではありませんが、江南エリアを訪れたらぜひ体験したい特別なグルメです。
盤浦(バンポ)漢江公園などのコンビニエンスストアには、インスタントラーメンをその場で作れる専用の機械が設置されています。
漢江の景色を眺めながら屋外で食べるラーメンは、格別な美味しさです。ピクニック気分で、母娘の楽しい思い出が作れること間違いありません。
川沿いのベンチに座って、熱々のラーメンをすする…ドラマのワンシーンのようで、最高の体験ですよ!
おすすめのショッピングスポット
韓国といえば、やはりショッピングは外せません。最新トレンドの洋服からコスメ、可愛い雑貨まで、母娘の物欲を刺激するおすすめのショッピングスポットをご紹介します。
オリーブヤング

韓国コスメを探すなら、まずはここへ。「オリーブヤング」は韓国No.1のヘルス&ビューティストアで、ソウル市内の至る所に店舗があります。
最新のコスメブランドから定番の人気商品、お得なセール品まで、圧倒的な品揃えが魅力です。セール時期にはさらにお得になるので、渡韓前にチェックしておくことをおすすめします。
GOTOモール
プチプラファッションの聖地とも呼ばれる巨大な地下ショッピングモールです。全長880メートルにわたって、若い女性向けの洋服や靴、バッグ、アクセサリーなどを扱うお店がぎっしりと並んでいます。
驚くほどリーズナブルな価格で、トレンドアイテムが手に入るため、特に娘さんが喜ぶこと間違いなしです。ただし、現金のみのお店も多いので注意が必要です。
東大門市場
夜通し営業しているファッションビルが集まる、眠らない街・東大門。卸売がメインのビルも多いですが、一般客でも気軽に買い物できるスポットがたくさんあります。
母娘で宝探し気分を味わってみてはいかがでしょうか。
📍東大門ショッピングMAP
スポット名 | 特徴 |
---|---|
現代シティアウトレット | 国内外の有名ブランドを扱うアウトレットモール。ファッションから食品まで揃う。 |
DOOTA MALL | トレンド感度の高いファッションビル。若手デザイナーのブランドも多く、個性的。 |
NYU NYU / MIMI LINE | アクセサリー専門の卸売ビル。膨大な量のピアスやネックレスが並ぶ光景は圧巻。 |
apM Place / apM Luxe | 卸売が中心だが、デザイン性の高いレディースファッションが見つかる。 |
ミリオレ東大門店 | 10~20代向けのプチプラファッションが中心の老舗ファッションビル。 |
平和市場 | 帽子やスカーフ、靴下などのファッション小物が豊富に揃う歴史ある市場。 |
東大門総合市場 | 生地や手芸用品、アクセサリーパーツなど、ハンドメイド好きにはたまらない巨大市場。 |
東大門デザインプラザ(DDP) | 近未来的な建築が目印の複合文化空間。ショッピングのほか展示やイベントも楽しめる。 |
dundun | 卸売ファッションビルの一つ。掘り出し物が見つかることも。 |
おしゃれなカフェでお茶タイム

ショッピングや観光の合間に、おしゃれなカフェで一休みするのは韓国旅行の楽しみの一つです。ソウルには、味はもちろん、空間デザインにもこだわった素敵なカフェがたくさんあります。
聖水洞カフェ通り
かつて町工場が並んでいたエリアをリノベーションした、今ソウルで最もホットなエリアの一つです。
古い建物の無骨な雰囲気を活かしたユニークなカフェが多く、「onion」や「大林倉庫」などが有名。おしゃれな空間なので、どこを撮っても写真映えします。
カロスキル
江南エリアにある、おしゃれなセレクトショップやデザイナーズブランドが並ぶ通りです。
洗練された雰囲気のカフェが多く、テラス席で優雅にお茶を楽しむのもおすすめです。人気のパティスリーやフルーツをふんだんに使ったスイーツが自慢のカフェなど、女性の心を掴むお店が揃っています。
益善洞韓屋村
伝統的な韓屋をリノベーションしたカフェやレストランが密集する、レトロで可愛らしいエリアです。迷路のような細い路地を散策しながら、お気に入りのカフェを見つけるのが楽しい場所。
韓国の伝統とモダンが融合した、ユニークな雰囲気の中でティータイムを過ごせます。
母娘で癒される人気エステ
たくさん歩いて少し疲れたら、旅のプランにエステを組み込んで、母娘でリフレッシュするのもおすすめです。韓国には、最新の美容技術から伝統的な手法まで、様々なスタイルのエステがあります。
アロママッサージ・スパ
心地よい香りに包まれながら、全身の疲れを癒やすアロママッサージは、世代を問わず人気のメニューです。
明洞や江南には、日本語が通じるスタッフが在籍しているスパも多く、安心して施術を受けられます。個室で母娘一緒に施術を受けられるペアプランを用意しているお店も多いので、プライベートな空間でリラックスした時間を過ごせます。
韓方スパ
高麗人参やよもぎなど、韓国伝統の韓方薬材を使ったスパもユニークな体験です。
体質に合わせた韓方茶をいただいたり、よもぎ蒸しで体の芯から温まったりと、内側から健康と美しさを引き出すことを目的としています。少しディープな韓国美容に触れてみたい母娘にぴったりです。
汗蒸幕
高温のドーム型サウナで汗を流す汗蒸幕は、韓国伝統のデトックス法です。あかすりやきゅうりパックなどもセットになっていることが多く、終わった後は肌がつるつるになります。
施設によっては大衆浴場のような雰囲気で、地元の人々と裸の付き合いが楽しめるのも醍醐味。親子でわいわい楽しみたい場合におすすめです。
エステやスパは、日本から事前に予約しておくとスムーズです。kloolなど旅行サイトの割引クーポンなどを利用すれば、お得に体験できることもありますよ。
Klook.comまとめ:母娘におすすめの韓国旅行
これまでの情報を基に、最高の母娘旅行を実現するためのポイントをまとめました。このチェックリストを参考に、二人だけの特別な旅を計画してみてくださいね。
- 母娘旅行の計画は目的を絞るのが成功のカギ
- 2泊3日ならエリア集中、3泊4日なら江北と江南を満喫
- 航空券とホテルはセットやLCC利用で費用を賢く節約
- 中学生の娘さんとはK-POPや可愛い雑貨巡りがおすすめ
- ホテル選びは目的に合わせて明洞・弘大・江南から選択
- 伝統文化に触れるなら景福宮や北村韓屋村がある江北エリアへ
- 最新トレンドを感じるならピョルマダン図書館がある江南エリアへ
- グルメは高級店から漢江ラーメンまで幅広く楽しむ
- ショッピングは明洞、高速ターミナル、東大門が三大聖地
- おしゃれなカフェは聖水洞やカロスキルに多数点在
- 旅の疲れはアロママッサージや韓方スパでリフレッシュ
- 移動にはT-moneyカードが必須、長距離はカカオタクシーも便利
- 韓服体験は最高の思い出写真が撮れるアクティビティ
- お土産はソウル駅のロッテマートでまとめ買いが効率的
- 安全に配慮し、夜遅くの単独行動は避ける

そうならないよう、観光地やショッピングスポットを満喫するためには、現地での移動や情報収集がスムーズにできることが鍵となり、「必須アイテム」や「便利なサービス」のガイド一覧が一層役立ちます。
このガイドでは、初めての方でもリピーターの方でも、必要な情報がすぐに見つかるように、旅行の準備に役立つ持ち物リストや、観光地での移動を快適にしてくれるアプリやサービスなどの情報を集めました。
韓国旅行がさらに楽しめるよう、事前におすすめのアイテムやサービスを確認し、準備を整えて出発しましょう。ぜひ「持ち物の必需品と便利アイテム一覧」をご覧いただき、満足度の高い理想の旅を実現してくださいね。